2015年12月28日月曜日

0120-951-925からの電話

0120951925の電話に出てみた。

最近、0120-951-925という電話番号から度々着信履歴がある。

0120というフリーダイアルなので、個人ではないだろう。
自宅の電話というもの、個人のプライベート連絡のためにあるものだから、基本的に業者からの電話などには用はないのです。

今日は、たまたまスマートフォンで、youtubeを見ていた時にかかってきました。
普段は無視すればいいのですが、画面に着信のウインドが開いて鬱陶しいので出てみました。

犯人は、ヤフーの光回線の勧誘電話です。
勧誘の内容については話すけれど、通話している会社がどこのどんな会社かということをはっきり名乗りません。

そもそもスマートフォンの電話番号って、ほとんどオープンにしていないのに、なぜこの番号に勧誘電話が掛けられるんだと疑問。。。

そういえば「このたび、ヤフージャパンカードのお申し込みありがとうございます」なんて言っていたような気がする。

この前、クレジットカードのヤフージャパンカードを申し込んだから、そのから「営業情報」が横流しされたのだろうか・・・それしか考えられないんだ。ひどい会社だな。


勧誘電話への対応例として

とりあえずこんな対応
私「ヤフーの光回線なんか申し込んでないから、電話してくるな」
相手「ですから、ご提案です。」
私「そんな提案はしてほしくない。迷惑だから二度と電話してくるな」


電話勧誘の仕事って、リストを渡されて、
片っ端から電話をするアルバイトかパートさんかみたいな人がやっている場合が多い。
成果報酬型で、成功したらお金がもらえるタイプ・・・これは強引な勧誘になることが多いですね。
電話した実績型で、成功しなくても電話をした数でお金がもらえるタイプがあります。

電話した実績型では、断られてもコメントなどを残すことがほとんど。
そもそも勧誘しても見込みがあるかないかわからないリスト(屑リスト)などが渡されて、片っ端から電話するのがお仕事。そして「曖昧な返事」とか「気が弱そう」だとか「二度と電話するな」だとかの情報がリストに加えられます。
そして、箸にも棒にもかからない掛からないような「二度と電話するな」とか怒っているようなものをリストから除き「効率よく」営業ができる「良いリスト」とか「かもリスト」が作られていくのです。

なので、電話勧誘の電話が掛かって来たら、私の対応のように、徹底して強く拒否しましょう。
勧誘してくる電話なんて、望んでいなければ敵そのものでしかありません。
敵に対しては情けも容赦も必要ありませんし、丁寧に扱う必要もないではないですか。


まとめ

まあ、というわけで、まとめると
0120-951925はヤフーの光回線の勧誘をある電話
だということでした。

2015年12月20日日曜日

「本人限定郵便物【特伝型】の到着のお知らせ」が届いた。再配達の手続きを完了

「本人限定郵便物【特伝型】の到着のお知らせ」


今日、なんやら郵便局から速達で「本人限定郵便物【特伝型】の到着のお知らせ
」なる手紙が届いた。

本人限定郵便物【特伝型】の到着のお知らせ
本人限定郵便物【特伝型】の到着のお知らせ


なんでも、受取人が本人限定で「家族でも代理受領はダメ」という郵便だそうな。

だから、「届けてやるから、欲しかったら本人が居る時を連絡してこい」という意味の手紙なのであった。

本人が居ない時に配達に行くと面倒だから、1段目としてこの手紙が来たのね。

でも、これをポストに入れた時には本人が居たのになぁぁぁ

送り主はクレジットカード会社

うーん、ヤフーでクレジットカードを申し込んだからか。
クレジットカードは他の人が受け取って悪用されると悪いからね、、、でも、家族が受け取ってもいいだろうと思うのだが。。

なんでもヤフーカードのJCB版とか、楽天カードのJCBではnanacoカードにチャージするときにポイントが貯まる。
そして、nanacoカードは唯一電子マネーで税金とか公共料金が支払えるカードだというので、利用しようとヤフーカードを申し込んだわけだ。

再配達依頼の手続き

しかし、この通知
なんだか、普通の書留とかの不在通知ではないのか・・・
電話かFAXしてこいと・・・

本人限定郵便物【特伝型】の到着のお知らせ、連絡方法の記載
本人限定郵便物【特伝型】の到着のお知らせ、連絡方法の記載


電話は時間が平日が夜8時、土日祝は夜7時までに限定・・・まあ、24時間対応は無理だろうな
で、FAXが送信できなかったらどうするんだよ・・・

ゆうびんのwebサイトの再配達依頼から手続きを挑戦してみる。

始めのところに「お知らせ番号」なるものがあるからこれを入力してやってみた。
駄目だエラー


通知の真ん中のあたりに、「追跡番号」があるので、これを入力
郵便物の種別は「上記以外」をチェック

これでいけました。

通勤経路にある郵便局(郵便集配局のみ)を指定して取りに行くことのしました。


まとめ

本人限定郵便物【特伝型】の受取方法の指定は、

  • 郵便局のwebサイトから「再配達のお申し込み」
  • 「追跡番号」を入力
  • 郵便物の種別は「上記以外」
で可能だとわかった。

追記


  • 2015/12/21 隣の区にある集配局で受け取る手続きをして、その郵便局に赴いたがまだ届いていなかった。どうやらWebからの手続き後、24時間では届かないことがあるようだ。隣の区の郵便局なのに。
  • 2015/12/22 やっと受け取りました。
    「本人限定受取」と小さく書かれていることを除いては、案外普通の手紙でした。


本人限定受取郵便で受け取ったもの

「本人限定受取(特伝)」 と書かれています

2015年12月13日日曜日

静岡県焼津市にふるさと納税でカニゲット

去年も利用しましたが、今年は拡充されて大活躍のふるさと納税制度

師走になり慌てて申込したので続々と届き始めました。

長く置けて、確実に使うものとして、無洗米10kgを2箇所からいただき、あと、いろいろなんだらと、9つの自治体に10万円分を寄付。

自己負担が2000円ということで98000円が地方税の税額控除
うーん、住んでいる自治体の税収が確実に減ってしまうのですけどね。

まあ、とわいえ、民主的に選挙して選んだ議員さんが作ってくれた制度に合法的に従っているのだから、罪悪感を感じることはないよね。


これ、ふるさとチョイスというサイトから選んで、手続きして届いたカニです。

静岡県焼津市
10000円寄付すると、カニ1.3kgすごいよねー
これがほとんどタダみたいにいただけるのだから。
ズアイガニの半身が4つ入っていました。

ふるさと納税でゲットした、冷凍ズアイガニ

焼津市はふるさと納税の証明書を送ってきた封筒も印象的でした

ふるさと納税の利点と欠点をまとめると

利点

・制限の範囲内なら、自己負担2000円で、いろいろな商品がもらえる。
・ふるさとチョイスなどのポータルサイトからクレジットカード払いなら、すぐに簡単な手続きで完了
・クレジットカード払いならクレジットカードのポイントも貯まる。

欠点

・地方税額の20%という制限があるので、そもそも収入も地方税額も確定していない段階では、いくらまで寄付していいのかわからない。
・地方税の控除を受けるには、確定申告が必要(今年から寄付した場所が5箇所以内なら、確定申告なしのワンストップサービスでも良いことにはなったが、その手続きは必要)
・自分の住んでいる自治体の税収が減るので、行政サービスが低下するかも
(これについては、自治体が頑張れば寄付収入を増やすことができる可能性もあるのですね。静岡県焼津市は、昨年8027件の寄付で、2億8458万円を集めています。今年は9月までで35312件、7億4978万円を集めています。)

考察

日本全体で見れば、ふるさと納税の制度によって地方税の総額が変わるわけではありません。
あるところに支払われるべき税金が、他のところに移動するだけの話です。

ただし、お礼の品を返すことで寄付を集めるというのが実態で、お礼の相場はだいたい3割返しでしょうか。
この分は、自治体の取り分としては減っていることになりますので、日本全体としては地方税収が実質的に減っているということですね。

税収が減るということの対極はというは、国民の税負担が減るということ。地方税の負担減の部分が現金ではなく、選んだ商品で戻されるというシステム。

結局、誰が勝っているんだろうと考えると、御礼の品が発注される業者が一人勝ちしている状態なのかなと思う。

2015年11月25日水曜日

FREETELのWindows10 スマホ、KATANA 01先行販売に申込

FREETELのWindows10 スマホ、KATANA 01先行販売に申込

今日、正午より先行販売の申込が始まったので、お昼休みに申込完了

ついでにFREETELのデータ通信用のSIMカードも注文
スマホとセットで申込むと、3000円割引になるのでSIMカードが実質タダなのでお得だ。

FREETEL KATANA01


画面が4.5インチと小さかったり、性能も少し寂しいけれど、動画を見まくるとかヘビーに使わなければ実用性はあるのではないかなと思う。

まあ、12800円という値段は、試してみる価値有り有りでしょ。


試してみたいのは、FX取引のメタトレーダーが動くかどうかですね。
動くと便利に使えると思います。



到着は販売開始後の11月30日以降

これが届くと、Nexus5とスマホ2台持ちになります。
2台持ちになっても、FREETELの料金は、SMS+月3GBまでのデータ通信で639円ほどと安いので、維持できるよね。

到着したら、Winスマホ、マドスマ(これは他の機種の商標だっけ?)がどんなものか、FREETELについてもレポートしようと思う。

2015年11月21日土曜日

2015/11/19 マイナンバーカードが届いた。

正確にはマイナンバーを知らせる通知カードが届いただけだ。

同封の紙を見たけれど、イマイチ・・・というか全然制度がわかりません。

マイナンバー通知カードに同封されていた説明チラシ


この手のものを読むのが好きな私がわからないので、多くの人がわからないのでしょうね、きっと。

写真付きのカードを申請すれば発行してもらえるようだけど、これって発行しもらわなくてもいいのか?
この写真付きカードを持っている意味はあるのか・・・

マイナンバーは悪用されないのか?
される可能性があるならば、むやみに人に教えちゃいけないのか

いったい、どんな場合に教えなければならなくて、
どんな場合には教えなくてもいいんだ。
よくわからん。


どうやら間違いないのは、働いて給料をもらうためにはマイナンバーを伝える必要があるらしいということ。
これにより、複数箇所から給与をもらっていても税務署が発見できるから隠すことはできなくなるというわけだな。

これで、本業で禁止されている隠れバイトは発覚するのか。
隠れ副業でやっている水商売の人とが減りそうだという記事を雑誌で読んだことがある。

勤め先に伝えなくてはいけないというと、しっかりした責任のある企業に務める場合は良いとしても、人を雇ってもブラック企業になったり、ブラックバイトと呼ばれるような状態になっている雇い主もいる。
こんな雇い主だと法律とか守ろうとする意識にも欠けるのだから、こんなところにマイナンバーを教えていいのか・・・と思う。

例えば、あの店で働く人が身元を隠して働きたい人を雇うときに、以前務めていた人のマイナンバーを拝借して雇用することだってありうるよな。
借用された人は、まだバイトをやってると間違われて怒られたり、税務署から高額の納税を迫られたりする可能性すらありますね。

2015年11月19日木曜日

山手線が1周回るのに必要な消費電力量は約650kWhかな

昨日、ツイッターで山手線が1周走るのに必要な電気代が10000円だとかいう話題があった。

山手線で1周走らせるのに掛かる電気代が10000円って、なんだか高いなぁ。
という印象。

山手線とホームドア、JR代々木駅にて
山手線とホームドア、JR代々木駅にて

山手線1周の電気代1万円説

ツイッターの素となったのはたぶん
山手線1周の電気代が1万円でワロタw100万位するかと思った 俺のエアコン1カ月分かよwww
に引用されている
山手線を1周させるのに電気代はいくら位かかりますか?

このページの記載では、モーターの消費電力から推定して、1040.5Kwhとしています。
頑張って推定したと思います。

これに、
電力料金表により、1kwhあたり9円12銭ということで掛け算しますと9489.36円と出ました。
ということだ。


もう少し信ぴょう性のあるものを探してみました。


山手線1周の消費電力量は約650kWh

新宿駅改札の床を発電タイル(床発電)にしたら、発電した電力で山手線何周走れる? 」
というページには、

しかし、JRが発表している情報によると… JR東日本は、1車両が1キロ走る電力量の平均が「1.7kWh」だそうです。
山手線1周走るのに消費する電力は「645.15kWh」
とあります。

こちらのニュース
JR東日本、大規模太陽光発電設備を車両センターに導入、発電電力を鉄道運行に活用」(日経BP環境経営フォーラム)

には、
2700kWhは山手線の1編成が同線(1周34.5km)を約4周走行する際の消費電力量にあたる。
と書かれています。
これからすると、山手線1周走るのに消費する電力は「約670kWh」となります。

以上の2つの記事からすれば、山手線1編成が1周を入るために必要なし消費電力量は、約650kWhというのが妥当でしょうね。

電気代にすればどうなのよ

電気代を1kWhあたり9.12円であれば、約6000円というのが、山手線を1周させるときの電気代ということになります。

 ただ、電気代の1kWhあたり9.12円がよくわからない。
 例えば「開業50周年、東海道新幹線の電気代金は片道いくらするのか?」では、
1kw12~14.8円(一般家庭22円よりも格安の大口顧客)
と記載されています。

 また、東京電力の「特別高圧季節別時間帯別電力B」の電気料金では、140kV供給で11.85~16.87円/kWhとなっています。
 まあ、JRとかはもっと大口なので、特別な割引契約があるかもしれません。
 そもそも、JR東日本は自前で発電所を持っていて、首都圏の90%は自前で発電した電力だそうです。(JR東日本川崎火力発電所/Wikipedia)
 なので、電気代は、JR東日本の発電原価で考えなければなりませんが、有用な資料は見つかりませんでした。自前発電が安くつくなら、9円/kWhも有り得そうですね。

 ということで、

  • 電気代が9円/kWhなら、山手線1周にかかる電気代は約6000円。
  • 電気代が11円/kWhなら、山手線1周にかかる電気代は約7150円。
  • 電気代が15円/kWhなら、山手線1周にかかる電気代は約9750円。

とやって、安くて6000円位、高くても1万円弱の電気代で山手線は1周できている。ということになりますね。


似たものリンク



2015年11月3日火曜日

くろしお381系ラストランの日の「くろしお13号」のGPS記録

2015年10月30日で、37年にわたりJR紀勢本線、新大阪-新宮間で利用されていた振り子型電車の381系の運転が終了しました。

哀愁を込めて、ラストランの日のくろしお13号に新大阪から新宮まで乗ってきましたので、その時のGPS記録を公開します。

タコグラフ

くろしお381系ラストラン 特急くろしお13号 新大阪-新宮間のタコグラフ

新大阪-天王寺

大阪環状線内を通ります。
環状線の駅を特急で通過するのはある種優越感に浸れますね。
この区間は速度が遅いです。

天王寺-和歌山

阪和線区間です。
天王寺-鳳間は市街地ということもあり、速度が70~80km/hに抑えられているようです。

鳳駅から南の阪和線区間は直線ということもあり最も速度が出る区間
100~110km/hほどで走行します。

途中、和歌山県と大阪府の県境付近の山中渓付近では速度が60km/h程度まで落ちます。

和歌山-紀伊田辺間

複線区間ということもあり速度は80~100km/h

紀伊田辺-新宮間

ここからは単線区間からなのでしょう、和歌山-紀伊田辺間に比べて明らかに速度が遅いのです。
大体60~70km/hを中心にした分布ですね。

なんとなく、串本-新宮間では、さらに遅くなっている・・・というか、トップスピードが低いなという印象。


高度グラフ

くろしお381系ラストラン 特急くろしお13号 新大阪-新宮間の高度グラフ

コースは、和歌山県の西側を中心に海岸線に沿ってウネウネとカープしながら走るのです。
なので案外高低差の少ないですね。

最も高度差があるところは、和歌山県と大阪府の県境付近の山中渓を越えるところ。ここが標高で120mくらいなのでしょうか。

あとは、湯浅-御坊間、御坊の南側、白浜-串本間に3箇所ほど100mくらいのところを通ります。


関連


新宮-新宿間の高速バスをGPSで記録

和歌山県新宮市から新宿までの移動をGPSで記録してみました。


高速バスの概要

三重交通と西武バスが共同運行する夜行バスで、和歌山県南部から東京までを結ぶ夜行バス路線です。
勝浦温泉を20:00に出発、三重県中部の栃原までのバス停で順次客を拾って、最後は埼玉県の大宮市まで行きます。
下車は、横浜YCAT、新宿駅、池袋駅、大宮駅、大宮営業所です。

無難な3列シート。車内にトイレがあるので、不意の便意でも安心です。

今回は、新宮(定刻20:30)から新宿駅西口(到着予定06:00)まで乗車したのでレポートします。


運行記録

新宮から尾鷲

新宮駅を出て、熊野市有馬の三重交通南紀営業所を経由するために国道42号線を外れ、三交南紀営業所から熊野市駅前まではオレンジロードを走って熊野市街地に侵入。
熊野市から尾鷲市までは新しくできた自動車専用道路、尾鷲熊野道路を通る。

尾鷲から勢和多気

尾鷲市から三重交通海山営業所までは、なんと国道42号線で尾鷲峠を越える。
海山インターまで行って海山営業所まで戻るより得策ということか。

その後、海山インターより自動車専用道路に乗り紀伊長島町へ行く。
紀伊長島では一旦自動車専用道路を下りてバス停「紀北町紀伊長島」に行く。

その後、高速道路に戻る。ここから高速道路は有料区間だ。
いよいよ本格的に高速道路走りかと思いきや、1区間だけ荷坂峠の通過をパスするためだけに利用して、紀勢大内山ICで下りてしまう。

ここからなんと伊勢自動車道勢和多気インターまで国道42号線を走りながら、、紀勢大内山バス停、滝原宮前、大台町、栃原とバス停を止まりながら、ちんたらちんたらと走る。

勢和多気インターから高速道路

勢和多気インターに乗ったのが23:19。新宮を出てから実に2時間50分ほどを要している。

23:46伊勢自動車道安濃SAに到着、00:11まで25分間の休憩。
ここでお土産などを買うことができた。

この後は順調に高速道路を走る。
東名阪自動車道、四日市ジャンクションから伊勢湾岸道、東名高速、三ヶ日ジャンクションから新東名。
新東名浜松SAで乗務員交代のため02:01から02:06まで5分間停車
ここでは乗務員交代のみで、乗客はトイレなどに下りられない。

03:39足柄SA到着。03:54まで15分間の休憩
乗客もトイレなどに行けます。
コンビニもあるので飲み物を補給。

横浜から新宿

横浜町田インターチェンジを04:34に下りて、保土ヶ谷バイパス経由で横浜駅Yキャットに04:56に到着。

その後、首都高速横羽線、首都高速1号線、浜崎橋ジャンクション、首都高速都心環状線、首都高速4号線を経て新宿出口で下りて新宿駅西口に05:48に到着

GPSデータ

高速道路、自動車専用道路は熊野市まで伸びましたが、栃原まで客を拾いながら入るという路線のため、延伸された高速道路を継ぎ接ぎにしか利用していません。

高速バス、新宮-新宿間のタコグラフ


勢和多気まで、速度が遅いですね。

高速に入ってからは、順調にほぼ95km/hくらいの速度で運転されています。
途中、東名高速道路の愛知県岡崎市付近の60km/hに速度制限された区間では10km/hほど速度を落として運転しているのがハッキリわかります。
でも85km/hくらい出ているので速度オーバーですが・・・。

GPSがなければ気づきませんでしたが、浜松SAでひっそりと乗務員交代しているのですね。

あと、横浜に向かうために東名高速をおりたあとは速度が出てませんね。
横浜を経由するためにかなり時間ロスをしているようです。

高速バス、新宮-新宿間の高度グラフ(GSP補正気圧高度計による)

高度データを見てみると、熊野市・尾鷲市間の矢ノ川峠の通過が無くなったので比較的フラットな走行です。以前は、矢ノ川峠を通過するために国道42号線で高度400mくらいまで登っていました。

新東名を使っているので新城PAの表示から右の区間、高度は100m前後が多い。
ただ、足柄SA付近は高度400m。駿河湾沼津SAから一気に登ります。


2015年9月27日日曜日

Infoseek楽天のラッキービンゴはインチキなのか?

Infoseek楽天のラッキービンコは、確率論的な考察から「普通のビンゴのルール」で行われていないはないといえます。


Infoseek楽天のラッキービンコってどんなもの?

毎週1回ビンゴカードが配布され、当たれば楽天ポイントがいただけるというもの。




ビンゴしないことが多すぎでは?

毎日アクセスし、他の一定のルールもこなせば、1周間の間に最大70個の番号がゲットできます。

でも、ビンゴゲームで70回引いてハズレなんて、ほとんどあり得ないのでは・・・
これって、恣意的に操作されているのではないかと疑いたくなるわけです。


確率論的に検討してみよう

「ビンゴゲーム 確率」というキーワードで検索すると、ちゃんと確認してくれている人がいるのですね。

生活の中のシミュレーション(ビンゴの確率分布)」
こちらのサイトに1000万回のシミュレーション結果が表示されています。

わかりやすくするために、この結果をグラフにしてみました。

ビンゴを引く回数と、ビンゴする確率、ビンゴしない確率


だいたい30個の数字が出た頃から当たりが増え始め、42個の数字が出る頃には半数がビンゴしています。

50個の数字が出たところで、80%の人がビンゴして、それ以上外れ続けることは稀になってきます。

70個の数字が出たところでも負け続ける確率は、1000万回のうち12回、0.00012%という結果でした。

ちなみに、宝くじのロト7で2等 約1000万円が当たる確率の理論値が、14/10,295,472。1000万分の14ですので、これとほぼ同じ。
要するに、70個の数字を引いてビンゴにならないのは、ロト7で1000万円当てる確率と同じくらいということ。

ちなみに1月に2回続けてビンゴしたあと、9ヶ月ほとんどやっていますがビンゴがない。
この9ヶ月間で30回として、30回連続で、ロト7で2等が当選するというあり得ないことが発生していることになります。

こんなことは、ほとんどあり得ないでしょう。

結論

楽天のラッキービンゴが、一般的なビンゴゲームのルールできちんと運営されているならば、こんなことはあり得ない。
すなわち、楽天のラッキービンゴは一般的なビンゴゲームのルールでは行われていない
ということになりましょう。

参加するのにお金をとっていないから「インチキ」とは言わないのだろうか。
そうでもなかろう。
「ビンゴゲーム」と称しているのだから、そのルールで運営されていることを期待して参加して、それなりの手間を掛けているのだから、、、、
「ビンゴゲーム」を標榜して、何の説明のなく一般的なビンゴゲームのルールで運営されていないのならば、それはインチキと言われても仕方がないものでしょうね。

ビンゴと称してはいるけれど、ビンゴではないアクセス稼ぎ広告ゲームと理解すべきものだろう。
そのようにきちんと説明がされていれば、それはインチキとはいえないのだけれどね。説明がないのだから、ビンゴゲームと思って参加する人の期待を裏切るのだからインチキの類だろう。

2015年9月25日金曜日

こんなの届いた。。。。東京防災。活用のしかたは非常時に辞書のように

こんなのが届きました。




東京防災・・・防災のマニュアルのようです。
立派な1冊の本になっています。

都内の全ての世帯に配布されたのでしょうかね、いきなりポストに投函されていました。


数が数だけにお金がかかっているんだろうな・・・
でも、それだけ多くの人から税金を集めているのだから、お金は潤沢にあるのか東京都には。

読んでおくべきかもしれない。
読まなきゃいけないのだろう。

でも、これだけ立派な厚みのある本になってしまうと、なかなか読もうとは思わないのだ。
で、読んだところで覚えられるのか。
人間というもの、本なんて1度や2度読んだところで覚えられないものなのだよ。


体裁を検討した結果なのだろうな

もし1、2枚のペラペラなチラシのようなものならば、一見してゴミ箱に直行だろう。これなら配布した効果がない。
30はページくらいの小冊子なら、、、捨てる人が多かったりするだろうな。この程度ではありがたみが少ない。
だから、ちゃんと製本した。
でも、分厚い本にすると読まないんだよね。


結局使い方は、非常持出し袋に入れておいていざという時に辞書のように読む

災害が起きた時に辞書のように使うものかなぁ。
それでも無いより役に立つか。
非常持出し袋に投げ込んでおくか・・・

って、我が家には非常持出し袋が・・・・ない。

まずは、非常持出し袋を買うことから始めようか。

ところで、非常持ち出し袋の置き場は、旅行用のスーツケースの中かな。
スーツケースは案外丈夫なので、非常持ち出し袋の中身が保護される。

非常持出し袋って、火災から逃げるように一刻も争うときに持って逃げるものではないよね。
火災は外に出てしまえば安全なのだから、火災から逃げるときは財布とか貴重品を出来るだけ持って逃げるのさ。

非常持出し袋は、地震などの大規模災害時に避難所に行く時に持っていくもの。なので、食料とかライトとかを入れておくのだね。
だから、普段はすぐに取り出させなくても、取り出したい時に壊れてさえいなければ良いのさ。



2015年9月19日土曜日

コンセントに指すだけでゴキブリやネズミを駆除したり追い出したりできる機械なんて・・・

コンセントに指すだけでゴキブリやネズミを駆除したり追い出したりできる機械で、効果のあるものはないと聞いてしましたが、まだ売られているのですね。

確かに、コンセントに刺すだけで、電波でも音でも超音波でも振動でもいいや、人には気にならない、害にならない方法・手段で、害虫駆除ができればこしたことはないですね。でも・・・

販売サイトを見て

久々に某通販サイトで発見してしまいました。

この手の商品って、怪しいダイエット商品などと構成がよく似てますね。

抽象的な原理説明はあるけど、きちんと検証・試験をした結果はない。

やたら、「使用者のレビュー」のような文書が多い。

おまけに、「こんな類似品がで出ますけど、類似品は効果がありません」とまで書いている。

なんだか、効果を疑いたくなる要素がいっぱいだ。


ネットで効果を調べてみた

商品の効果などを調べたい時
「商品名+効果」 「商品名+感想」 「商品名+がっかり」
などで検索してみる。

基本的に、販売サイトのレビューの良いことは参考にしない。
そこは適当に良いことを書いておくだけの人とか、ステマの人とかが多すぎる。
あと、具体的な記述のない感情のみの悪評も参考にしない。
ただ単に感情の行き違いだとか、感覚の違いだけなのかもしれず、違い人から見れば良い物ということはよくあることなので。

で、「商品名+効果」で検索してみると
http://review.rakuten.co.jp/item/1/257761_10001317/1.1/sort3/
こんなページが見つかる。

読んでみると公正取引委員会から排除命令が出されている。
「リデックス 公正取引」で検索するとすぐに見つかります。
http://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h11/11kakuron00002-3-1.html

やはり、効果は期待できなさそうだ。

排除命令の抜粋

(4) 法令の適用
 **商会は,「リデックス」と称する商品の性能・効果について,実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認されるため,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示をしていたものであって,これは景品表示法第4条第1号の規定に違反するものである。
(5) 命じた措置
ア  **商会は,今後,「リデックス」と称する商品又はこれと同一の物理的構造・特性を有する商品の取引に関する広告をするときは,前記記載の表示と同様の表示をすることにより,ネズミを撃退・駆除する性能・効果について実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認される表示をしてはならない

排除命令の効果が及ぶ範囲

排除命令の書き方を読めばわかるのですが、「**商会は、・・・誤認される表示をしてはならない。」とあるので、その商品がどうのこうのではなく、「訴えられた人がそのような広告表示をするな」なのですよ。

この商品は効果がないから売るなとか、全ての人がこのような広告表示をするなというものではない。
他の人が同じような公告をしても、直接審判の効果は及ばない・・・

これで消費者が守られるのだろうか・・・と思ってしまう。


再び販売サイトの感想

たまたま見つけたサイトには、この審判で指摘されたような文言がしっかり散りばめられている。
しかも、テキストデータではなくて画像に書かれた文字なので、ネット検索で網羅的に探されるのは避けているのではと思います。


でもまあ、販売しているサイト、販売店が全て悪いというわけではないと思う。売る物全てについて、全てのことを知り尽くすということは不可能だと思うから。

悪いのは製造元と総販売元だろうな。








2015年9月13日日曜日

ワイモバイル、Nexus5 電池交換の記録

Nexus5の使用期間

昨年3月1日に契約して使用し始めたワイモバイルのNexus5

8月のはじめから、バッテリーの消耗が早いなと感じるようになりました。
初めは、1日半くらいは電池がもっていましたが、半日でほとんどなくなります。

モバイルバッテリーでこまめに充電しながら使っていましたが、それから2週間程度で、さらに激しくなりました。


とうとう、ほぼ満タンに充電されている状態で、メールを確認する数分間でバッテリー残量が25% を切りそのままシャットダウンしてしまうという、全く実用に耐えられない状態に陥ってしまった。

Nexus5の電池が劣化してヘタった時。お昼休みにLINEのメッセージを確認するだけで、ほぼフル純電から電池不足に


使用し始めてからちょうど1年半というところ。
バッテリーがヘタってきているなと気づいてからは、2週間とあっという間でした。

Nexus5の電池交換

Nexus5は自分では簡単に電池交換ができないタイプのスマートフォンです。
たかが電池交換のために修理に出さなければならない。。

スマホのバッテリーとは2年程度で劣化してしまうもの、これを修理に出さなければならないなんて、どんな思想で商品デザインしているんだろうと思ってしまう。


ワイモバイルなので店舗のサービスは安かろう・・・なのです。
修理に預けるにしても、「代替機はいつ用意できるかわかりません」ですから。

以前ドコモで使っていたSIMロック解除済みのGalaxy S3が初めて役に立ちました。
しかし、相性が良くないのかワイモバイルのSIMでは、かろうじて繋がるけれど、超不安定。SMSなど数時間遅れで配信されることほとんど・・・LINEの設定すら半日掛かりの仕事になってしまいました。

で、

  • 8月19日 店舗に修理依頼で預ける
  • 8月25日 店舗から電話が掛かって来て、出られなかったのでコールバックしても出ない。
    コールバック5回、10数回鳴らして留守番電話に繋がるだけ・・・
  • 8月26日 しかたがないので、店舗を訪問。「見積もりがでましたけれど、続行するかの確認です」と、ただそれだけ。
     「10000円以下なら確認せずに進めて」とお願いして、受けてくれたのは完全無視してストップしていました。
  • 8月28日 ワイモバイルから修理完了のSMSが届いた。店舗から電話もあった。
  • 8月29日 無事受け取り


結局この間10日間も掛かりました。
代替機がなければ不自由ですね。


電池交換の他に、外装ケースがヒビのために交換されました。
修理代金は24300円
修理保証が17820円

自己負担額は6480円

ワイモバイルNexus5、電池交換時の修理代請求額


データとアプリはほとんど消えていましたが、壁紙がそのままだったりするので、新品交換などはされていないことがわかります。本当に修理したのね。。。


なので、アプリのダウンロードやパスワード設定など全てやり直し
やはり電池交換が自分でできないスマートフォンはダメだねぇ。

水没の方がお得じゃない?

3月に息子が使っているNexus5が水没したときに、新品交換になったときにかかった費用は7020円
2015/03/01 スマホNexus5、水没

電池交換と外装パネルの交換で6480円
これなら、水没させてから修理に出したほうが得なような気がします。



2015年9月12日土曜日

ジクアス点眼薬、16日間で1本消費・・・目薬でまつ毛が伸びる



ジクアス点眼薬、16日間で1本消費

8/26に眼科で処方してもらった、ドライアイ治療薬のジクアス点眼薬の1本が切れました。





一度、携帯し忘れて1日ほとんど指さなかったこともありましたが、規定の1日5回以上は点眼したのではないかと思う。


まあ、ちゃんと使って、5ml1本で2週間くらいというのが使用できる期間となりますかね。


ドライアイはかなり軽減したように思いますが、根本原因が無くなったわけではないので、きっと薬を切らすとまた再発するのでしょう・・・
3本処方してもらっているのであと1ヶ月は持ちそうですけれど。

目薬でまつ毛が伸びる

ところで、目をよく見てみると・・・というか、最近コンタクトレンズを入れたりもするので、目をよく見るからかもしれないですが、まつ毛が伸びたような・・・・気のせいか
ライフル射撃のときにサイノを覗くときに時々邪魔なんですけどと思ったりします。

調べてみても、この目薬に特にまつげが伸びるという副作用はないようですが、緑内障治療用の目薬にはまつげが伸びる作用があるのだとか・・・「目薬 まつ毛」などで検索すればヒットします。ルミガンとかケアプロストとか。
まあ、治療用を多用途に転用するのだから、これも薬の乱用というのかな・・・
でもまあ、いろいろなことを考える人がいるのですね。

調べていてついでに見つかったのでこんなサイト
写真ではなんだか倍増してます。
女性の美に対する努力というのは凄いね。

(注)ジクアス点眼薬でまつ毛が伸びるというわけではないので、くれぐれも勘違い無く



2015年9月6日日曜日

古いPaSoRi RC-S310を使って、Windows10でSuicaインターネットサービスでSuicaをチャージできました。

SuicaインターネットサービスでSuicaをチャージするには、ブラウザがInternet Explorerでなければならなかったりするので、Windows10で標準のブラウザとなったEgdeではうまくいきません。

そこで、Egdeにある「Internet Explorerで開く」機能を使ってみると、ちゃんとチャージできました。


NFCポートソフトウェアとバージョンアップ

まずは、「Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様」のページから、
NFCポートソフトウェア(旧:FeliCaポートソフトウェア)をダウンローとしてバージョンアップしてください。
ちなみにRC-S310は対象機種ではないのですが入れてみました。



ブラウザでの操作

EdgeでMy JR-EASTのページを開いて、
Egdeの右上の・・・をクリック
フルダウンメニューの「Internet Explorerで開く」をクリック

Egde にある Inxternet Exploere



すると、Internet Explorerの新しいウインドが開くので
あとは、My JR-EASTにログインしてSuicaインターネットサービスに移動し、SF(電子マネー)の入金(チャージ)に進めば、ちゃんとチャージできました。

2015年9月4日金曜日

下北沢ラ・カーニャにて、バンド「星ノ飛ブ夜/西川郷子」のライブ

「星ノ飛ブ夜」というバンドは知らないでょう・・・







西川郷子さん
小沢あきさん
関根真里さん
の3人で構成されているバンドです。

西川郷子といえば、上々颱風のボーカルさんです。


上々颱風は活動を停止していますが、西川さんはソロで活動をされています。
そのギター伴奏に小沢さん、鳴り物伴奏に関根さんを合わせたバンドですね。


ちょくちょくライブなどの活動をさせているのですが、注意深くツイッタなどを観測しておかなければ気付かず、「あっ、終わってたのね」というのがよくある話。


ところが前の日に



というメールが舞い込みました。
これは西川ファンにとっていかねばなるまい・・・
明日はエアーライフル射撃の試合で、この日の夜に出発するというのに・・・

ということで、木曜日の深夜にメールを返信して空き席確認、当日の昼休みに、返信に返信して予約と相成りました。


金曜日の夜のライブということで、なんとしても定時に仕事場を後にし、下北沢に急ぐ。
中央線は四ッ谷駅での人たち入りで遅れているわ、小田急は人身事故で止まるわという苦難を乗り越え、晩御飯は松屋の牛丼を6分間で食べ、あわててラ・カーニャに・・・






下北沢のラ・カーニャ・・・こんな感じですよ
目立ちません。
最初は場所なかなかわかりません。



苦難を乗り越え、最前列を確保
もう手が届きそうです・・・実際に届きます。



こんなチラシもありました。
「無電気」だそうです。小さい会場なのでマイクも無し、アンプもなし、まさに生声だそうです。


それに、これ、
上々颱風の紅龍さんと西川さんが歌うそうです。



スマホの接続

地下にある空間なので、ソフトバンクは全くつながらないです。

2013/11/30には、ドコモでは繋がると、Google+に私がツイートしています。

2015年9月2日水曜日

コンタクトレンズの度数を変更してもらう

初めてコンタクトレンズを使用した場合、使用し始めて1週間くらいで一度眼科医で検査
このときに、コンタクトレンズを使用することで眼球に傷などがないかを確認するようです。
ちなみに、この後は3ヶ月に1回くらい、点検のために眼科医に行けばよいそうです。


私の場合は、コンタクトレンズの度数がいまいち合っていなかったので再検査をして処方箋を書いてもらいました。

ちなみにこのために要した費用は390円でした。
眼科医って案外安いな。


この前に作ったものは、あまりにも手前にピントが合う場所を持ってきたので、手元の本は読めるけれど、5m先はボケる。。。
うーん、これではあまりにも実用性がない。。。


というわけで、
今回2種類

上のが、乱視と遠視を矯正するソフトコンタクトレンズ、下が乱視だけを矯正するソフトコンタクトレンズ
上のが、乱視と遠視を矯正するソフトコンタクトレンズ、下が乱視だけを矯正するソフトコンタクトレンズ


一つは、乱視のみ矯正するソフトコンタクトレンズ
もう一つは、乱視の矯正と遠視の矯正を少し

乱視のみの矯正だと、遠くまでしっかりクリアに見えますが、手元が辛い。。。
少し遠視の矯正を入れたものは、手元ハッキリ、遠くもそれなり。。。
うーん、これかなぁという感じ。


ちなみに、度が合わなかった前のコンタクトレンズは、開封してしまってますが、30個入りで残りが15個以上あって、眼科医の処方があれば、無料で新しいレンズに交換してくれるのだそうだ。
すごいな、コンタクトのアイシティよ

関連


2015年9月1日火曜日

9月14日のTOEICの受験票が届いた

9月14日のTOEICの受験票が届いた


今日は、9月14日のTOEICの受験票が届いた。

TOEIC試験の受験票


また、しょーこりもなく申し込んでしまったけれど、全然英語やってません。

最近は、英語そのものを使う機会がないので、すごくひどい結果が出そうで怖い。

あと、2週間だけ、勉強するかな、、、、

しかし、TOEICというのは、数ある試験のなかで最も体力の消耗の激しい試験ではないかと思うのだ。
前半はリスニングで休みなく集中しなければならず、後半のリーディングは時間不足に追われて休む間もない。

過酷だ・・・

2015年8月26日水曜日

人生初のコンタクトレンズにチャレンジ

人生初のコンタクトレンズにチャレンジしてみました。

モチベーション

仕事が中途半端に早く終わったので、射撃場に行く時間はないけれど、眼科は開いていたという恐るべき理由より・・・。

通勤途上の駅建物内にある眼科は通院に便利ですね。

ドライアイの目薬を処方してもらうついでにコンタクトレンズ聞いてみました。

眼鏡よりエアーライフル射撃の時に良いかもーというなんでもかんでも鉄砲に結びつきます。

選んだ・・・選ばれたコンタクトレンズはっ

さてさて、眼科では色々測定して、
ドライアイで傷があるからハードコンタクトレンズはダメ
遠視と乱視があるから、使えるソフトコンタクトレンズ1種類・・・

まあ、選ぶ手間が省けたか・・・

それがコレだっ

テストラン用のコンタクトレンズ 2日分
テストラン用のコンタクトレンズ 2日分
この液体の中に気泡のように見えるのがコンタクトレンズ
この液体の中に気泡のように見えるのがコンタクトレンズ



選択できるのは度数で、近くが良く見えるようにするか、遠くがよく見えるようにするかのどちらかだと・・・

迷う

遠くだと、歩くときとかに良いけれど、近くを見るのが辛い。
仕事などではパソコンを見続けているのでここを楽にしたい。

それと、ライフルを撃つときは近いところにピントが合うほうがいいのだよね。

的の黒点はぼやーっと見えていてもよいから、近くにあるサイトをハッキリ見たい。
近くに合わせたレンズで遠くを見るより、遠くに合わせたレンズで近くを見るのは辛い。
とまあ、そんな感じ。

付け方指導とファーストインプレッション

で、初めてなのが、コンタクトレンズの付け方指導を受けてと練習
生まれて初めてコンタクトレンズを装着
ちょっと怖いっ

指を目をこじ開けて見る眼球・・・気持ち悪っ

2回目の装着トライで難なく装着
「上手いですね」
とお世辞に褒めてくれました。それでも喜ぶ!!!

「初めての人だと40分位掛かる人もいるのですよ」
だって・・・
最悪値よりマシだね。
所要時間は2分くらいだった

さて、付けてみた感想・・・
全然痛くないものだねぇ。違和感もない。
付けていることを忘れそうだ。

で、見え方は、
裸眼の方が見えるんじゃね・・・(汗)(汗)

ボケ具合は、絶対に裸眼のほうが良く、、、
乱視が矯正されている分と近くに合わせた分、近くを見るときだけはマシ

効果は微妙・・・


眼鏡なら、近く用と遠く用の2種類を持ち歩いて、取り替えることができるけれど、コンタクトレンズではコレが気軽にできない。。。
果たしてどうしたものか。。。

とりあえず、明日、射撃場で使ってみて良ければコンタクトも使用すると。。。

2015年8月25日火曜日

貧民食堂にて、富山ラーメン 食す

職場内で一番安い、大きな食堂

安いから通称「貧民食堂」・・・ほんとか?

今日は日替わりラーメンの企画で「富山ラーメン」でした。

富山のラーメンと言えば、黒醤油のスープの「富山ブラック」かなと思って注文


貧民食堂の日替わりラーメン企画 富山ラーメン
貧民食堂の日替わりラーメン企画 富山ラーメン

出てきたのはこんな感じのもの。
なんか、ごちゃごちゃ



貧民食堂の日替わりラーメン企画 富山ラーメンのスープ
貧民食堂の日替わりラーメン企画 富山ラーメンのスープ

スープ・・・全然黒くないぞ

なんだか期待はずれ、がっかしかな

富山ブラックというば、このようなカップ麺が販売されています。

富山ブラック系のラーメンのカップ麺
富山ブラック系のラーメンのカップ麺


コレのほうが美味しいな。

2015年8月23日日曜日

サルスベリの花って、こんなにきれいなのか

2015/08/22 射撃場からの帰り道、ふと見ると木にたわわにピンクの花が咲いている。

百日紅の樹の花
百日紅の樹の花

百日紅の樹の花
百日紅の樹の花

百日紅の樹の花
百日紅の樹の花

百日紅の樹の花
百日紅の樹の花


草には綺麗な花が咲くものが多いけれど、木にもこれだか綺麗な花を咲かせるものもあるのか。

これだけ濃い色のピンクだから、桜の花よりも綺麗じゃないか。偉いぞ、この木

一体何の花だろう・・・、理科は得意だったけれど、植物だけはとんと苦手
調べようがないかなぁと思っていたら、なんと、名札がありました。

百日紅
百日紅


百日紅

ひゃくにちべに?・・・よみがながないと読めないですね。
「サルスベリ」と読むらしい。
まあ、読めるはずはないな、当て字ですらなく「百日紅」は中国名。「サルスベリ」は日本語名なのだから。。。。(でもグーグル日本語入力では「サルスベリ」と入力すると「百日紅」と変換候補が出てくるから偉いよなぁ)

確かに幹を見ると猿も滑るほどつややかな表面。でも猿は簡単に登ってしまうそうです。(wikipediaより) まあ、そうだよねぇ。


確か小学校の校庭にもサルスベリの木があった記憶があるけれど、これだけ綺麗な花が咲いていた記憶はないな。


場所は、東京都目黒区なべころ坂のてっぺん付近

ちなみにWikipedia先生によると

百日紅=ヒャクジツコウ と読むのか
比較的長い間紅色の花が咲いていることから、百日紅ともいうのだって。
花は紅の濃淡色または白色で、8月頃咲くそうな。確かに今は8月だ。
ミソハギ科サルスベリ属
中国南部原産


その後 2015/11/07 無惨、剪定されてしまっている
2015/11/07撮影 無惨にも剪定されてしまった百日紅

今日通りかかってみると、無惨にも剪定されてしまって丸裸になっていました。

夏の暑い時期に、紅い花がたわわに咲いているときには、中国名の「百日紅」という名前がぴったりですが、寒くなり、しかも剪定されてこの状態になれば日本名の「サルスベリ」という名がピッタリのような気がします。




2015年8月13日木曜日

和歌山県新宮市、蓬莱小学校跡地の現状、、、野球してました

和歌山県新宮市で廃校になった蓬莱小学校

現在、解体工事中だということは聞いていました。

駅前の徐福の墓公園の駐車場から現在の様子を見ることができましたのでその様子をアップしておきます。

プールに築山、校舎は完全にありません。


和歌山県新宮市 蓬莱小学校跡地
和歌山県新宮市 蓬莱小学校跡地


グランドでは少年野球の試合?がされていました。

和歌山県新宮市 蓬莱小学校跡地 野球をやっていました
写真のように体育館、藤棚、グランドのバックネットはまだ残っていました。

【読書メモ】あたりまえだけどなかなかできない勉強のルール/西口正、明日香出版社

子供向けの勉強のルールを解説した本。
101のルールそれぞれに4コマ漫画をつけてわかりやすく解説。


全体の感想

ありきたりのことが多いので、社会人の勉強法としてはほとんどメモすることもなかった。



内容メモ


目標を常に意識する
紙に書き、声に出して読み常に意識すること。


目標を達成したことを想像しよう


暗記物は、興味を持つ、完全に覚えるまで繰り返し繰り返して復習する。
声に出して読む、興味をもつ、繰り返す


ノートは贅沢に使おう
間違ったところはわかるようにして残しておく


段取りよく勉強するために、次に勉強をすぐはじめられるようにして勉強を終わること。

その他の読書メモ

2015年8月11日火曜日

【読書メモ】「やりたいことを全部やる人生/仕事でできる美人の43の秘密、長谷川朋美著、大和書房」

「やりたいことを全部やる人生」を読んだメモ
仕事でできる美人の43の秘密
美LIFEクリエイター長谷川朋美著、大和書房

全体感想

女性向けの自己啓発本なのですが、なるほどなということとか、参考になるところとか、使えそうなことはありました。

男目線とか、理系目線では、どちらかと言うとデータとか理屈から考えてしまうけれども、感覚とか気持ちとかを先行するということも必要なのかもしれません


ノートに書く

文字にしていくなかで、漠然としたイメージが自分の中で、まとまったアイデアや考えに変わっていく。

自分への問いかけ

自分自身に常になぜと問いかける
質問と答えをノートに書く。
 書くことによって自分自身に客観性を持つことができ、新たな気づきが生まれる。

頭でっかちになって行動できない人は、まず自分にいろいろな質問をして、自分の中にあるものをノートに書き出してみるとよい。

リストアップする

ワクワクすることをリストアップする。
どんどんリストアップする
・行ってみたい国ベスト10
・憧れの人
・理想の1週間の過ごし方
・欲しいもの
などなど

なりたい自分リストアップ

マインドマップにしてみる

マインドマップにしてイメージを膨らませる
イメージを具体化して、目指すビジョンをはっきりさせる。
すると何をすればいいのかはっきりできて、理想を実現しやすくなる。

マインドマップでワクワクは作れる。
とにかく思いつく限りポジティブワードをつなげていく。
この作業をさまざまなキーワードに対して行う。
面倒がらずに毎回紙に書くこと。
自分の手で書かないと潜在意識に落とし込めないから。
1つのことからイマジネーションをどれだけ広げられるか。
ネガティブなことでも全てワクワクするポジティブワードに転換できるか。


気持ちを基準に書いてみる

目標は書かず、「ワクワクすること」を基準にする
目標は「達成するため」に書くのではなく、「その時の自分の興味を知るため」に書く



執着するより「手放すこと」も大切

自分にとって不必要なものを見極めて手放すことも大切
「手放す」を「捨てる」とか「切る」とイメージするのではなく、それ自体に感謝し、一度自分の手元からその外にそっと置くというイメージ

手放すことを習慣にする。

予め自分のキャパを決めておく。
スペースがあることは、「いつでも大きなチャンスキャッチできますよ」という状態だ。
部屋が散らかっているということは、片付ける時間とエネルギーがない状態。
常にキャパを満タンにせず、スペースを確保するようにする。
スペースがあるから、新しいものを入れられ、循環をさせることができる。
循環させているから、手放しても新しいものがすぐ次に入ってくる。

手放すことはに勇気が必要か

失ったらもう得ることができないのではという不安
手放しても手放して困ったことは少ない。

もともとなかったものなら、なくなってもまた自分で作ればよいと思えばいい。
モノ、お金、キャリアなど、自分で築いたものは、例えなくしてももう一度自分で作ることができる。

新しいことを始めるには手放すことが必要

居心地のよい範囲をコンフォードゾーンをいうけれど、その外に出て成長するためには、古い習慣を一度手放す必要がある。

持ちすぎではダメだ

人でもモノでも多く持ちすぎることは、選択の決断の判断を鈍らせるし、行動やアンテナを鈍らせる。
自分が身軽にいたいので、今の自分に必要ないものはどんどん手放している。
「今は必要ないけれど、将来もしかしたらまた使うかも」というものは、とりあえず処分する。
いざ必要な時がくればまた買うなりして手に入れればいい。
その分、自分が残すと決めて持ち運ぶものはとことんこだわる。
本当に必要なものは、案外多くはないことに気がつく。

直感に従う

直感に従う
直感で選んだことはモチベーションが高く成功しやすい。
直感とは潜在意識から湧き上がるもの。
直感に従うことは自分を信頼すること。
日頃から潜在意識にアクセスする環境を整えることにより、直感を磨くことができる。

わがままと思われても嫌われてもいいのです。わかってくれる人がわかってくれさえすれば十分です。たとえ自分一人だけが味方でもよいのです。

旅行

旅は人生の冒険

旅でどんなフィーリングを得たたいのかをまず考える。
旅は新しい自分に出会うためにするもの
そこに行けるのは一生に一度かもしれない。なので、その土地を余すところなく味わう
ホテルも妥協せず、一番泊まりたいホテルに泊まる。
高くても例え1泊だけでもそのホテルに泊まる。すると、そのホテルのレベルに引っ張られて自分も上昇する。

海外旅行でイマジネーションを鍛える

それぞれの土地で得られるフィーリングを大切にする。
それはそこでしか味わうことのできないフィーリングであり世界観だから。
いろいろな感覚やフィーリングを得るために、いろいろな場所に行くと良い。
そこで得た世界観に正解はないけれど、その時の感覚を残すために、写真に撮ったり、その土地土地で日記を書いたりブログを更新したりするのはおすすめだ。

瞑想

瞑想は座っているだけではなくて、心からワクワクすることをやること。
踊ること、好きな音楽を聞くこと、美しいものを見ることなどなんでも良い。
無心で目の前のことに没頭して思考が止まっていたら、それは瞑想と同じこと。


行動

目標達成のためには、
目標を明確にすること。
漠然とした目標なら、細かく切り分けてみること。
また、言葉だけではなく、写真などを使って視覚化するのも効果的。
スマホのメモ機能や、「モチベーション」というフォルダに様々な写真な文章をストックしておいてたまに眺めるのも良いのでは。

目標を明確にしたあとは、目標と現実との間のギャップを分析する。
ギャップの要因などを分析する。
どれだけ自分に対して様々な視点から質問を投げかけれれるかが重要。
夢を語るだけで終わる人は、目標があっても現実とその差を客観視できないために、どのように行動してよいのかわからないので行動を起こすことを難しくしていることも多いようです。

行動のフィードバック
目標に対してどこまでできかのか、動いてみてどう感じたのか率直な感想を自分に聞いてあげてみる。
その感想をもとに次の目標を設定する。


「これ新しい」と思ったら誰よりも先に試してみる。
リスクを取るということは、同時に大きなチャンスが隠れているということ。
まだやっている人が少ないニッチな分野をみつけたらチャンス
いかに世の中にないもので、自分の心からワクワクして取り組めるかということをビジネスの基準にする。

自分の憧れる人が言ったことを率直の取り入れてすぐに行動することでさまざまな気づきが得られる。



仕事も家事も「あ、今ただの作業になっちゃってるな」と思ったらその時点でいったんやっていることをストップさせる。
そして、別のことにしばらく取り組んでみる。
すると、中断したことがまたやりたくなって、ワクワク感がよみがえると一気に加速して取り組める。

モチベーションを持続させるためには、自分を飽きさせないツールをどれだけ用意できるかがポイント。

長時間のフライトで自分を飽きさせないためのツール
まずはノート
自分と向き合って夢のリストアップや今の心境、感情などをまとめる。
本は最低3冊
1つは、その時に勉強したいなと思う難しい本
2冊目は写真が多くてさらっと読める美容本
3冊目は、モチベーションアップの自己啓発用
とにかく種類の違う本を用意しておいて、飽きたら他のに切り替えるというのがよい。
これらのグッズを代わる代わる投入しながらフライトの時間を過ごす。
暇どころか忙しいくらいだ。

時間とエネルギーは資源

多少相手に悪いと思っても、お金がかかったとしても、自分が余裕ある状態をキープするための時間とエネルギーをきちんと確保することは大切。
それが次の日のパフォーマンスを上げるための秘訣。


ワクワクしないとを頼まれたら、自分の心に正直にお断りする。
時間の積み重ねで命は成り立っているのだから、命を捧げるに値するかどうかで判断する。



自分の言葉になるまで理解する

物事を吸収したり理解を深めるには、それを咀嚼するたけれでなくアウトプットする習慣も必要だ。
アウトプットすることによってさらり理解は深まる。
咀嚼する時間がとれないときには、ものごとのアポイントは入れない。


プレゼンテーション

人になにかものを言うというときは、自分がそれを言うに値するあり方ができているかと自問自答すること。

プレゼンは「本当に私はこれを信じ、楽しんで、全力でやっています」という姿勢を行動で見せていくというもの。
ただし、どんなにいいプレゼンができても、人を巻き込むには、相手の信頼を得ていなければ成立しない。


相手の興味を引くには、自分が楽しんでやっていることをみせること。
言葉より行動が相手の関心を引く。


いつでも「自分の」プレゼンをできるツールを用意していおく。
日頃から身なり、仕草、言葉遣いに備えるなどで準備しておく。
「私はこういうことをやっています」と、すぐに示すことができる名刺やチラシを持っておいたり、イメージを伝えられるような画像やデータをスマホに用意するのが良いでしょう。

競合、共存

競合相手を協業ととらえず、共存と捉えるとお互いに得るものが多い。
世の中に広めたいと思う知識や考え方などを自分の代わりに発信してくれる人が増えたほうが嬉しい。
自分が常に進化しているので、真似をされてもその時点で自分がすでに先を行っている自信があるから大丈夫。
過去に縋る気持ちはなく、チャンスはどんどん人に譲っていきたい。
するともっと大きなチャンスが自分のもとにやってくると信じている。

競合を味方にするには、何よりも相手の能力を謙虚に認めることが必要。


価値観の共有

相手との関係を深めていくには、相手の価値観に触れる質問をしてみると良い。
共感するのが難しいなと思う人とは、相手との距離を見直すことで解決できる。
だから、嫌いだと思う人がほとんどいない。


「人を巻き込む」とは、自分の思いや感覚を相手に伝染させ、相手にも自分と同じようにそれをやっているという感覚を持ってもらうこと。


ミーティング

サロンのミーティングは、おしゃれなカフェやザ・リッツ・カールトンのラウンジやお部屋をとってやった。
ホスピタリティが最高で洗練された場所で研修やミーティングを行うことで、仕事のモチベーションをアップさせた。


自分がブランドになる方法

「セルフブランディング」とは、企業や組織に属しない個人が、自分自身の価値や個性を明確にして、自らプロモーション活動を行うこと」。
彼女流にいうと「どう魅せるか」。自分のオリジナルのテーマを持ち、そこを軸に発言や行動をする。というシンプルなもの。
価値観が「あなたというブランドの軸」になる。


自分の強みを潜在意識に植え付けるため、そこが魅力的に見えるような写真をたくさん撮っておくといい。
最初は自分のことを好きでなくても、知っていくうちに必ず好きなことろは見つかるし、嫌いなところにも愛着が湧いてくる。

ぱっと見で興味をそそるSNSを作る
名刺もそうだけれど、SNSやブログもうまく使うと相手に視覚的なインパクトを与えることができる。

それぞれのもののイメージが広がるような場所で撮影した写真のほうが、白バックで撮影したものより売れやすくなる。

「いいね」の数を気にするより「何を見せたいのか」「何を伝えたいのか」という思いのほうが大切

あなたの「心」に人が集まってくることをつねに心にとめておいてくださいね。


その他


常識は守るものではなく、創っていくもの

モチベーションさえあれば、お金も人もそこに集めることができる。

「楽しいところに、人とお金とチャンスが集まる」という原則がある。


妥協した結果で良い物ができたことはない。
一応やりたいことができたとしても、充実感は得られない。


おもてなしとは、予想されるサービスを確実に提供することではなく、「こんなことまでしてくれるのか!」というサプライズを提供できてこそ。


客のカウンセリングにコーチングの要素を取り入れる。




その他の読書メモ

2015年8月9日日曜日

丸型蛍光灯のようなLED照明届きました

最近は蛍光灯もだんだんとLED照明に置き換わってきています。

この前、我が家の丸型蛍光灯が切れたので、楽天ショップでLED照明を購入しました。



これ一つでだいたい2000円

単なる蛍光灯なせ600円位で買えてしまうので、値段は約3倍強
消費電力は蛍光灯の3分の1の約10Wです。

数字を見ると皮算用したくなるのが人類の性です。

1日5時間使用して、消費電力が20W少ないとすれば、1年間で36.5kWhの節約になります。
電気代が1kWhで20円だとすれば、年間730円の節約。

なので2年間使用すれば、蛍光灯代とLED蛍光灯の差額をペイすることができるという計算です。


ちなみにこの蛍光灯
LEDが直接見えるクリアタイプのもの。LEDが直接見えるので眩しくて仕方がない。
目に残像が残ってしまうので、クリアタイプは直接蛍光灯部分が見えてしまうところに使うのは良くないかな。
これは、照明カバーが付いたシーリングライトで使うことにしました。

買うなら、白色のカバー付きのホワイトタイプをおすすめします。

まあ、LED丸型蛍光灯が使えることが分かったし、電気代で価格差もペイできそうだとわかったので、この先、丸型蛍光灯の交換とともに切り替えていこうと思います。






2015年7月6日月曜日

ブラウザハイジャッカーなどのメモ

ブラウザハイジャッカーとは、ブラウザの設定を勝手に変更するツールの総称。

海外製のフリーソフトなどにバンドルされることが多い。


雑誌に紹介されていたブラウザハイジャッカーの例


  • Sweet Page
  • Hao123
  • Delta Search
  • Trovi Search



まずは、ブラウザのホームに設定されているページを元に戻す。
ブラウザのアドオンに勝手に登録されている検索プロバイダを削除する

さらにTrovi Searchというブラウザハイジャッカーは、検索プロバイダを元に戻せないように変更をブロックする。
なので、プログラムの削除から「Trovi Search」を削除する必要が有る。



無料ではほとんど機能が使えない迷惑ツール

しかも有料版購入の誘導がうるさい。
さらに、一度クレジットカードで購入してしまうと、後は自動更新になってしまい、解約の手間が面倒。


  • Advanced System Protector
  • RegClean Pro
  • Uniblue SpeedUpMyPC
  • PC Speed Maximizer



RegClean Proなど、Windowの標準小脳でアンインストールするときに「お別れするのは残念です。このページを閉じる前に、もう少しだけご検討いただけないでしょうか。」とダイアログが表示されるしつこさ。


インストールする前に、ソフト名で検索するだけでもかなり違う

まずは素性がはっきりしないソフトをインストールしないのが一番
評判の良いソフトでも、ダウンロードするサイトによっては、迷惑ソフトを一緒にインストールさせられることがあるので、オリジナルサイトか信用のおけるサイトからダウンロードすること。
インストールする前に、ソフト名で検索するだけでもかなり危険を防ぐことができると思う。

ちなみに、ここに挙げた8つのソフトは、検索すれば怪しいものだとすぐにわかる。



参考文献

雑誌 ミスター・ピーシー 2014年8月号より

2015年7月3日金曜日

怪しいリチウムイオン電池ケースeNBの充電性能評価

秋葉原の三月兎で買ったリチウムイオン電池ケース式、モバイル充電器 eNB


中にはリチウムイオン電池18650を2本入れて、モバイルバッテリーとして使用することができます。

リチウムイオン電池18650を2本使うモバイルバッテリー化するケースeNB
リチウムイオン電池18650を2本使うモバイルバッテリー化するケースeNB


UltraFire 3.7V 2600mAhのリチウムイオン電池を2本入れると、
合計の容量が 3.7V 5200mAh
電圧を5Vに換算して 5V 3848mAhです。



【UltraFire 18650 2600mAh 2本付】 18650用UltraFire製電池ケース

これは使えるかなと思って買って使ってました。
ちなみに、このケースだけで2200円
中身の電池も入れると役4000円ほどの投資です。
(買ったのがかなり前なので、5000mAh級は4000円位していましたので、まあいいかな)


ちなみに、この製品
ケースに「eNB」という表示があるのみ。
取扱説明書など一切なく、まさに秋葉原で購入するディープな商品。
一般的な人が買うものではありませんな。

ネットを探すと、こんなページが見つかった
ENB 1A 1/2*18650 Li-ion Battery USB Emergency Charger Power Bank
7.91ドルかよ、2200円もしたのに。



ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー RT-USBVATM


つい先日
ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー 積算電流・通電時間計測 RT-USBVATM
なるものを買ってしまいました。

これのすごいところは電流の積算値を測ることができること。
(電流値に電圧値を掛けていないので、電力量ではありません)

簡易電圧・電流チェッカー RT-USBVATM
簡易電圧・電流チェッカー RT-USBVATM

簡易電圧・電流チェッカー RT-USBVATM
簡易電圧・電流チェッカー RT-USBVATM



モバイルバッテリーの性能評価に使えると思って測ってみました。


ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカー 積算電流・通電時間計測 RT-USBVATM

スマホへの充電テスト

初期充電電流 0.9Aくらい・・・スマホ急速充電ができます。

1回目 41%→100% 0~467mAh
2回目 49%→100% 467~877mAh
3回目 71%→100% 877~1275mAh
4回目 67%→100% 1275~1605mAh
5回目 不可

5∨で、3848mAhが計算上の容量
しかし、測ってみると1605mAhでした。


電池の公称容量に対する出力容量の割合は41.7%と結構悪い値でした。


うーん、電池とケースが別々の製品なので、電池の評価をしているのか、ケースの評価をしているのかよくわからなくなりますが、
まあ、一体としてこの組み合わせで使うとこんな程度ということ。

これが良いのか悪いのか、他のモバイルバッテリーと比べてみないとわからないですね。


使用したスマホはNexus5です。

モバイルバッテリーへの充電テスト


使い切るまで放電した後は、このモバイルバッテリーに充電しなければなりません。
この時のテスト時の写真はこのページの冒頭の写真です。

4時間37分掛けて、2771mAhの電流が流れ込んで充電完了。

このモバイルバッテリーから、スマホへの充電のために出力できたのは1605mAhなので、このモバイルバッテリーに貯めるために流し込んだ電流量の58%くらいを使うことができることがわかりました。

まあ、活用できるのは6割位。でも、こんなものかとも思います。
そんなに悪い値ではないですね。

バッテリーの公称容量の5V換算値 3848mAhに対して、2771mAhしか入っていかない。
公称容量の72%しか入っていかない。
しかもロスがあるはずなので実際のバッテリーに貯まる量はもっと少ないはずなので、バッテリーがダメダメになりつつあるのかもしれません。