2015年9月27日日曜日

Infoseek楽天のラッキービンゴはインチキなのか?

Infoseek楽天のラッキービンコは、確率論的な考察から「普通のビンゴのルール」で行われていないはないといえます。


Infoseek楽天のラッキービンコってどんなもの?

毎週1回ビンゴカードが配布され、当たれば楽天ポイントがいただけるというもの。




ビンゴしないことが多すぎでは?

毎日アクセスし、他の一定のルールもこなせば、1周間の間に最大70個の番号がゲットできます。

でも、ビンゴゲームで70回引いてハズレなんて、ほとんどあり得ないのでは・・・
これって、恣意的に操作されているのではないかと疑いたくなるわけです。


確率論的に検討してみよう

「ビンゴゲーム 確率」というキーワードで検索すると、ちゃんと確認してくれている人がいるのですね。

生活の中のシミュレーション(ビンゴの確率分布)」
こちらのサイトに1000万回のシミュレーション結果が表示されています。

わかりやすくするために、この結果をグラフにしてみました。

ビンゴを引く回数と、ビンゴする確率、ビンゴしない確率


だいたい30個の数字が出た頃から当たりが増え始め、42個の数字が出る頃には半数がビンゴしています。

50個の数字が出たところで、80%の人がビンゴして、それ以上外れ続けることは稀になってきます。

70個の数字が出たところでも負け続ける確率は、1000万回のうち12回、0.00012%という結果でした。

ちなみに、宝くじのロト7で2等 約1000万円が当たる確率の理論値が、14/10,295,472。1000万分の14ですので、これとほぼ同じ。
要するに、70個の数字を引いてビンゴにならないのは、ロト7で1000万円当てる確率と同じくらいということ。

ちなみに1月に2回続けてビンゴしたあと、9ヶ月ほとんどやっていますがビンゴがない。
この9ヶ月間で30回として、30回連続で、ロト7で2等が当選するというあり得ないことが発生していることになります。

こんなことは、ほとんどあり得ないでしょう。

結論

楽天のラッキービンゴが、一般的なビンゴゲームのルールできちんと運営されているならば、こんなことはあり得ない。
すなわち、楽天のラッキービンゴは一般的なビンゴゲームのルールでは行われていない
ということになりましょう。

参加するのにお金をとっていないから「インチキ」とは言わないのだろうか。
そうでもなかろう。
「ビンゴゲーム」と称しているのだから、そのルールで運営されていることを期待して参加して、それなりの手間を掛けているのだから、、、、
「ビンゴゲーム」を標榜して、何の説明のなく一般的なビンゴゲームのルールで運営されていないのならば、それはインチキと言われても仕方がないものでしょうね。

ビンゴと称してはいるけれど、ビンゴではないアクセス稼ぎ広告ゲームと理解すべきものだろう。
そのようにきちんと説明がされていれば、それはインチキとはいえないのだけれどね。説明がないのだから、ビンゴゲームと思って参加する人の期待を裏切るのだからインチキの類だろう。

2015年9月25日金曜日

こんなの届いた。。。。東京防災。活用のしかたは非常時に辞書のように

こんなのが届きました。




東京防災・・・防災のマニュアルのようです。
立派な1冊の本になっています。

都内の全ての世帯に配布されたのでしょうかね、いきなりポストに投函されていました。


数が数だけにお金がかかっているんだろうな・・・
でも、それだけ多くの人から税金を集めているのだから、お金は潤沢にあるのか東京都には。

読んでおくべきかもしれない。
読まなきゃいけないのだろう。

でも、これだけ立派な厚みのある本になってしまうと、なかなか読もうとは思わないのだ。
で、読んだところで覚えられるのか。
人間というもの、本なんて1度や2度読んだところで覚えられないものなのだよ。


体裁を検討した結果なのだろうな

もし1、2枚のペラペラなチラシのようなものならば、一見してゴミ箱に直行だろう。これなら配布した効果がない。
30はページくらいの小冊子なら、、、捨てる人が多かったりするだろうな。この程度ではありがたみが少ない。
だから、ちゃんと製本した。
でも、分厚い本にすると読まないんだよね。


結局使い方は、非常持出し袋に入れておいていざという時に辞書のように読む

災害が起きた時に辞書のように使うものかなぁ。
それでも無いより役に立つか。
非常持出し袋に投げ込んでおくか・・・

って、我が家には非常持出し袋が・・・・ない。

まずは、非常持出し袋を買うことから始めようか。

ところで、非常持ち出し袋の置き場は、旅行用のスーツケースの中かな。
スーツケースは案外丈夫なので、非常持ち出し袋の中身が保護される。

非常持出し袋って、火災から逃げるように一刻も争うときに持って逃げるものではないよね。
火災は外に出てしまえば安全なのだから、火災から逃げるときは財布とか貴重品を出来るだけ持って逃げるのさ。

非常持出し袋は、地震などの大規模災害時に避難所に行く時に持っていくもの。なので、食料とかライトとかを入れておくのだね。
だから、普段はすぐに取り出させなくても、取り出したい時に壊れてさえいなければ良いのさ。



2015年9月19日土曜日

コンセントに指すだけでゴキブリやネズミを駆除したり追い出したりできる機械なんて・・・

コンセントに指すだけでゴキブリやネズミを駆除したり追い出したりできる機械で、効果のあるものはないと聞いてしましたが、まだ売られているのですね。

確かに、コンセントに刺すだけで、電波でも音でも超音波でも振動でもいいや、人には気にならない、害にならない方法・手段で、害虫駆除ができればこしたことはないですね。でも・・・

販売サイトを見て

久々に某通販サイトで発見してしまいました。

この手の商品って、怪しいダイエット商品などと構成がよく似てますね。

抽象的な原理説明はあるけど、きちんと検証・試験をした結果はない。

やたら、「使用者のレビュー」のような文書が多い。

おまけに、「こんな類似品がで出ますけど、類似品は効果がありません」とまで書いている。

なんだか、効果を疑いたくなる要素がいっぱいだ。


ネットで効果を調べてみた

商品の効果などを調べたい時
「商品名+効果」 「商品名+感想」 「商品名+がっかり」
などで検索してみる。

基本的に、販売サイトのレビューの良いことは参考にしない。
そこは適当に良いことを書いておくだけの人とか、ステマの人とかが多すぎる。
あと、具体的な記述のない感情のみの悪評も参考にしない。
ただ単に感情の行き違いだとか、感覚の違いだけなのかもしれず、違い人から見れば良い物ということはよくあることなので。

で、「商品名+効果」で検索してみると
http://review.rakuten.co.jp/item/1/257761_10001317/1.1/sort3/
こんなページが見つかる。

読んでみると公正取引委員会から排除命令が出されている。
「リデックス 公正取引」で検索するとすぐに見つかります。
http://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h11/11kakuron00002-3-1.html

やはり、効果は期待できなさそうだ。

排除命令の抜粋

(4) 法令の適用
 **商会は,「リデックス」と称する商品の性能・効果について,実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認されるため,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示をしていたものであって,これは景品表示法第4条第1号の規定に違反するものである。
(5) 命じた措置
ア  **商会は,今後,「リデックス」と称する商品又はこれと同一の物理的構造・特性を有する商品の取引に関する広告をするときは,前記記載の表示と同様の表示をすることにより,ネズミを撃退・駆除する性能・効果について実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認される表示をしてはならない

排除命令の効果が及ぶ範囲

排除命令の書き方を読めばわかるのですが、「**商会は、・・・誤認される表示をしてはならない。」とあるので、その商品がどうのこうのではなく、「訴えられた人がそのような広告表示をするな」なのですよ。

この商品は効果がないから売るなとか、全ての人がこのような広告表示をするなというものではない。
他の人が同じような公告をしても、直接審判の効果は及ばない・・・

これで消費者が守られるのだろうか・・・と思ってしまう。


再び販売サイトの感想

たまたま見つけたサイトには、この審判で指摘されたような文言がしっかり散りばめられている。
しかも、テキストデータではなくて画像に書かれた文字なので、ネット検索で網羅的に探されるのは避けているのではと思います。


でもまあ、販売しているサイト、販売店が全て悪いというわけではないと思う。売る物全てについて、全てのことを知り尽くすということは不可能だと思うから。

悪いのは製造元と総販売元だろうな。








2015年9月13日日曜日

ワイモバイル、Nexus5 電池交換の記録

Nexus5の使用期間

昨年3月1日に契約して使用し始めたワイモバイルのNexus5

8月のはじめから、バッテリーの消耗が早いなと感じるようになりました。
初めは、1日半くらいは電池がもっていましたが、半日でほとんどなくなります。

モバイルバッテリーでこまめに充電しながら使っていましたが、それから2週間程度で、さらに激しくなりました。


とうとう、ほぼ満タンに充電されている状態で、メールを確認する数分間でバッテリー残量が25% を切りそのままシャットダウンしてしまうという、全く実用に耐えられない状態に陥ってしまった。

Nexus5の電池が劣化してヘタった時。お昼休みにLINEのメッセージを確認するだけで、ほぼフル純電から電池不足に


使用し始めてからちょうど1年半というところ。
バッテリーがヘタってきているなと気づいてからは、2週間とあっという間でした。

Nexus5の電池交換

Nexus5は自分では簡単に電池交換ができないタイプのスマートフォンです。
たかが電池交換のために修理に出さなければならない。。

スマホのバッテリーとは2年程度で劣化してしまうもの、これを修理に出さなければならないなんて、どんな思想で商品デザインしているんだろうと思ってしまう。


ワイモバイルなので店舗のサービスは安かろう・・・なのです。
修理に預けるにしても、「代替機はいつ用意できるかわかりません」ですから。

以前ドコモで使っていたSIMロック解除済みのGalaxy S3が初めて役に立ちました。
しかし、相性が良くないのかワイモバイルのSIMでは、かろうじて繋がるけれど、超不安定。SMSなど数時間遅れで配信されることほとんど・・・LINEの設定すら半日掛かりの仕事になってしまいました。

で、

  • 8月19日 店舗に修理依頼で預ける
  • 8月25日 店舗から電話が掛かって来て、出られなかったのでコールバックしても出ない。
    コールバック5回、10数回鳴らして留守番電話に繋がるだけ・・・
  • 8月26日 しかたがないので、店舗を訪問。「見積もりがでましたけれど、続行するかの確認です」と、ただそれだけ。
     「10000円以下なら確認せずに進めて」とお願いして、受けてくれたのは完全無視してストップしていました。
  • 8月28日 ワイモバイルから修理完了のSMSが届いた。店舗から電話もあった。
  • 8月29日 無事受け取り


結局この間10日間も掛かりました。
代替機がなければ不自由ですね。


電池交換の他に、外装ケースがヒビのために交換されました。
修理代金は24300円
修理保証が17820円

自己負担額は6480円

ワイモバイルNexus5、電池交換時の修理代請求額


データとアプリはほとんど消えていましたが、壁紙がそのままだったりするので、新品交換などはされていないことがわかります。本当に修理したのね。。。


なので、アプリのダウンロードやパスワード設定など全てやり直し
やはり電池交換が自分でできないスマートフォンはダメだねぇ。

水没の方がお得じゃない?

3月に息子が使っているNexus5が水没したときに、新品交換になったときにかかった費用は7020円
2015/03/01 スマホNexus5、水没

電池交換と外装パネルの交換で6480円
これなら、水没させてから修理に出したほうが得なような気がします。



2015年9月12日土曜日

ジクアス点眼薬、16日間で1本消費・・・目薬でまつ毛が伸びる



ジクアス点眼薬、16日間で1本消費

8/26に眼科で処方してもらった、ドライアイ治療薬のジクアス点眼薬の1本が切れました。





一度、携帯し忘れて1日ほとんど指さなかったこともありましたが、規定の1日5回以上は点眼したのではないかと思う。


まあ、ちゃんと使って、5ml1本で2週間くらいというのが使用できる期間となりますかね。


ドライアイはかなり軽減したように思いますが、根本原因が無くなったわけではないので、きっと薬を切らすとまた再発するのでしょう・・・
3本処方してもらっているのであと1ヶ月は持ちそうですけれど。

目薬でまつ毛が伸びる

ところで、目をよく見てみると・・・というか、最近コンタクトレンズを入れたりもするので、目をよく見るからかもしれないですが、まつ毛が伸びたような・・・・気のせいか
ライフル射撃のときにサイノを覗くときに時々邪魔なんですけどと思ったりします。

調べてみても、この目薬に特にまつげが伸びるという副作用はないようですが、緑内障治療用の目薬にはまつげが伸びる作用があるのだとか・・・「目薬 まつ毛」などで検索すればヒットします。ルミガンとかケアプロストとか。
まあ、治療用を多用途に転用するのだから、これも薬の乱用というのかな・・・
でもまあ、いろいろなことを考える人がいるのですね。

調べていてついでに見つかったのでこんなサイト
写真ではなんだか倍増してます。
女性の美に対する努力というのは凄いね。

(注)ジクアス点眼薬でまつ毛が伸びるというわけではないので、くれぐれも勘違い無く



2015年9月6日日曜日

古いPaSoRi RC-S310を使って、Windows10でSuicaインターネットサービスでSuicaをチャージできました。

SuicaインターネットサービスでSuicaをチャージするには、ブラウザがInternet Explorerでなければならなかったりするので、Windows10で標準のブラウザとなったEgdeではうまくいきません。

そこで、Egdeにある「Internet Explorerで開く」機能を使ってみると、ちゃんとチャージできました。


NFCポートソフトウェアとバージョンアップ

まずは、「Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様」のページから、
NFCポートソフトウェア(旧:FeliCaポートソフトウェア)をダウンローとしてバージョンアップしてください。
ちなみにRC-S310は対象機種ではないのですが入れてみました。



ブラウザでの操作

EdgeでMy JR-EASTのページを開いて、
Egdeの右上の・・・をクリック
フルダウンメニューの「Internet Explorerで開く」をクリック

Egde にある Inxternet Exploere



すると、Internet Explorerの新しいウインドが開くので
あとは、My JR-EASTにログインしてSuicaインターネットサービスに移動し、SF(電子マネー)の入金(チャージ)に進めば、ちゃんとチャージできました。

2015年9月4日金曜日

下北沢ラ・カーニャにて、バンド「星ノ飛ブ夜/西川郷子」のライブ

「星ノ飛ブ夜」というバンドは知らないでょう・・・







西川郷子さん
小沢あきさん
関根真里さん
の3人で構成されているバンドです。

西川郷子といえば、上々颱風のボーカルさんです。


上々颱風は活動を停止していますが、西川さんはソロで活動をされています。
そのギター伴奏に小沢さん、鳴り物伴奏に関根さんを合わせたバンドですね。


ちょくちょくライブなどの活動をさせているのですが、注意深くツイッタなどを観測しておかなければ気付かず、「あっ、終わってたのね」というのがよくある話。


ところが前の日に



というメールが舞い込みました。
これは西川ファンにとっていかねばなるまい・・・
明日はエアーライフル射撃の試合で、この日の夜に出発するというのに・・・

ということで、木曜日の深夜にメールを返信して空き席確認、当日の昼休みに、返信に返信して予約と相成りました。


金曜日の夜のライブということで、なんとしても定時に仕事場を後にし、下北沢に急ぐ。
中央線は四ッ谷駅での人たち入りで遅れているわ、小田急は人身事故で止まるわという苦難を乗り越え、晩御飯は松屋の牛丼を6分間で食べ、あわててラ・カーニャに・・・






下北沢のラ・カーニャ・・・こんな感じですよ
目立ちません。
最初は場所なかなかわかりません。



苦難を乗り越え、最前列を確保
もう手が届きそうです・・・実際に届きます。



こんなチラシもありました。
「無電気」だそうです。小さい会場なのでマイクも無し、アンプもなし、まさに生声だそうです。


それに、これ、
上々颱風の紅龍さんと西川さんが歌うそうです。



スマホの接続

地下にある空間なので、ソフトバンクは全くつながらないです。

2013/11/30には、ドコモでは繋がると、Google+に私がツイートしています。

2015年9月2日水曜日

コンタクトレンズの度数を変更してもらう

初めてコンタクトレンズを使用した場合、使用し始めて1週間くらいで一度眼科医で検査
このときに、コンタクトレンズを使用することで眼球に傷などがないかを確認するようです。
ちなみに、この後は3ヶ月に1回くらい、点検のために眼科医に行けばよいそうです。


私の場合は、コンタクトレンズの度数がいまいち合っていなかったので再検査をして処方箋を書いてもらいました。

ちなみにこのために要した費用は390円でした。
眼科医って案外安いな。


この前に作ったものは、あまりにも手前にピントが合う場所を持ってきたので、手元の本は読めるけれど、5m先はボケる。。。
うーん、これではあまりにも実用性がない。。。


というわけで、
今回2種類

上のが、乱視と遠視を矯正するソフトコンタクトレンズ、下が乱視だけを矯正するソフトコンタクトレンズ
上のが、乱視と遠視を矯正するソフトコンタクトレンズ、下が乱視だけを矯正するソフトコンタクトレンズ


一つは、乱視のみ矯正するソフトコンタクトレンズ
もう一つは、乱視の矯正と遠視の矯正を少し

乱視のみの矯正だと、遠くまでしっかりクリアに見えますが、手元が辛い。。。
少し遠視の矯正を入れたものは、手元ハッキリ、遠くもそれなり。。。
うーん、これかなぁという感じ。


ちなみに、度が合わなかった前のコンタクトレンズは、開封してしまってますが、30個入りで残りが15個以上あって、眼科医の処方があれば、無料で新しいレンズに交換してくれるのだそうだ。
すごいな、コンタクトのアイシティよ

関連


2015年9月1日火曜日

9月14日のTOEICの受験票が届いた

9月14日のTOEICの受験票が届いた


今日は、9月14日のTOEICの受験票が届いた。

TOEIC試験の受験票


また、しょーこりもなく申し込んでしまったけれど、全然英語やってません。

最近は、英語そのものを使う機会がないので、すごくひどい結果が出そうで怖い。

あと、2週間だけ、勉強するかな、、、、

しかし、TOEICというのは、数ある試験のなかで最も体力の消耗の激しい試験ではないかと思うのだ。
前半はリスニングで休みなく集中しなければならず、後半のリーディングは時間不足に追われて休む間もない。

過酷だ・・・