2012年12月30日日曜日

究極の石焼きカレーうどん。福わ家、三重県桑名市

「福わ家」というお店の石焼きカレーうどん

ここは、本当に美味しい

場所は、三重県桑名市サンシパークの近く


グツグツと美味しく煮えている状態で出されます。
寒い冬にはとてもありがたいですね。
体の芯から温まります。

2012年12月26日水曜日

アフィリエイトの紹介料が異様に高いお店って・・・

アフィリエイトのサイトを見ていて、
紹介料の料率が10%とか異様に高いお店って、
これだけ分、買う人が余分に負担しているということだよねぇ。

なら、自分なら買わない。
なので、人にも紹介できない・・・。

ですね。

私は、自分で買ったものか、買ってもいいものしか
アフィリエイトを書きたくないので。


2012年12月25日火曜日

ANKER Astro3E 大容量モバイルバッテリー 10000mAh

ANKER Astro3Eという10000mAhの大容量モバイルバッテリー(モバイルブースター)を買ってみました。

重さの実測値は247グラム
ずしりと重いです。
文鎮代わりにも使えます(^_^;)



ちなみに、使用しているスマホはGalaxy SIII SD-06
重さは実測142グラム
ですから、
スマホ本体の約2倍の重さです。


大きさは、スマホを一回り大きくした感じ。
厚みは約倍ですね。

これだけの重量だと、お気軽に毎日持ち歩くには
ちょっと大きいかなと思います。

まだ、完全放電まで使い切っていませんが
スマホを1回や2回フル充電してもビクともしません。

また、出力できる電流も大きいので
ACアダプター並みに高速に充電できます。



さすがに安心感がありますね。

なので
仕事が終わってから長時間飲み会に出かけるときとか
1日中、学会に参加して、1日中テザリングし続けるときとかには
とても安心です。

これで値段が3000円を切るのだからお買い得です。

まあ、重いといえば重いので
ふだん使い用には軽いモバブーを使って
気合が必要なときにはこれを使うというので
いいのではないでしょうか。




性能測定 2013/11/24追記


写真のようなUSB電源チェッカーで電流を測定しました。

さすがは10000mAを誇る容量があるモバイルブースターです。
余裕のあるACアダプタと同じ程度、0.7~1Aを楽々とスマホに供給し続けました。
USB電源チェッカーで、スマートフォンの充電電流を測ってみた


感想の追記 2013/02/16


これまで使っていて、丸半日テザリングし続けるスマホに充電し続けても半分も減らない。
これなら、ここまで大きなものでなくても良いように思います。

約250gといえば、結構な重さですからね。
価格差で考えると700円安くなるだけですが、重さが半分(容量も半分ですが)の5600mAhモデルのほうが良いのかもしれません。




【リンク】

2012年12月13日木曜日

松茸牛肉栗御飯、京都駅にて

京都駅にて購入。
淡路屋の松茸牛肉栗御飯
950円でした。
食べ過ぎ似、ならない程よい量で、なんとなく松茸を食べた気になれるので良いですね。

2012年12月4日火曜日

【読書メモ】日経ビジネス Associe2012年12月号より得られたこと


雑誌、日経ビジネス Associe2012年12月号より得られたこと

●本について

将来「引用したい」本ならスキャン。
そうでないなら捨てる
という考え方もあるようです。
そして、スキャンするのも「引用したいと思うページ」だけをスキャンする。
確かに良い方法かもしれない。

●Picasaはパソコン内の画像を根こそぎデータベースにしてくれる便利なソフト。

だけれど、パソコンの奥には、あまり表に出てきて欲しくない画像も在ったりする。なので、この「便利」さが困ったもの。
バックグラウンドでなにやら作業しているようで、パソコンが重く感じることがあるし。
ということで、私は削除しました。

●名刺をスキャンしなくても、メールのシグネチャー(署名)がテキストデータなので、これを検索するだけでこと足りることが多い。


●エバーノートにメモやクリップを残すときに、一言でよいから「自分の」感想なりを追加すると効果的。

●エバーノートでは、メモを見るときに、関連するメモにも目にとめてみる。

●やはり、気づいたことは、こまめにノートかメモに記入する。

「後で」と思っていると、ほとんど忘れる。

●次に、同じ相手に会うときには、服装がかぶらないようにする。

こんなことも、女性なら大切なんだね
コーディネートを変えるのはもちろん、「相手がナチュラル系なら自分も」という工夫も必要なのだとか。
過去にその人に会った日付の写真をスマホで見て、コーディネートを考えるのだそうな。
女性は、毎日、自分のコーディネートをスマホに撮っているものなのだろうか。
やはり雑誌の出てくるだけあって「スーパー」な人なのだろうな。

●手紙は「鑑賞してから捨てる」

簡単に捨てられない手紙は、机の前の壁一面に貼って「鑑賞」して、壁から溢れたら捨てていくのだそうな。

●「1人ブレスト」・・・一人でブレインストーミングをやるということ。

●名刺、整理、90%の名刺は不要

今後この人に至急で連絡する必要があるものは、データ化・・・でも1割程度か
積極的に関係を深めたい人の名刺は手帳に貼って持ち歩く・・・1%くらいか
スキャンして、即捨てる、という考えも。
捨てられないなら、「仮捨て」ボックス。1年使わなかったら捨てるとか。


その他の読書メモ

東京スカイツリーの総工費は約650億円

東京スカイツリーの総工費は約650億円 

「電波障害 想定以上 スカイツリー機能移転大幅遅れ」毎日新聞 2012/10/28付